2011年10月23日日曜日

浅草演芸ホール

私は落語が好きだ。
と言っても、好きになったのは落語ブームの少し前からなのでJAZZほど古くはないのだが、最近は通勤時にJAZZより落語を聞く方が多くなった。

先週金曜日は東京出張だったので、土曜日まで滞在を延ばして寄席に行くことにした。福岡には寄席がないので、東京に行った時には必ず行きたいと思っていた。今回の主張でやっと時間が作れそうだったので、出張の準備は部下にお願いして、私はもっぱら寄席行きの準備に励んだ。

ネットで調べてみると、東京には寄席(定席)が四つある。浅草、新宿、日本橋、池袋にそれぞれあるのだが、意外にどこもそれほど大きくはない。番組表を見て、見たい落語家が多かった浅草演芸ホールへ行くことにした。

前日の金曜日はかなり飲みすぎてしまい、翌朝は二日酔い状態であったが、折角の機会を逃すわけにはいかない。早起きして浅草へ向かった。

どこの寄席もそうらしいが、基本的に前売り券はなく、当日券のみ。少し遅くなると立見になる場合もあるとのことだったので開場を5分くらい過ぎて入ったが、すでに入っていたのは20人くらいでまだまだ余裕があった。団体は予約できるようだ。団体用に30席ほどが後部に確保されていた。

それでも始まる頃にはほぼ満席。土曜日ということもあり、意外に若い人も多い。しかし常連と思われるお年寄りは来るべき爆笑の波に備えて腹ごしらえに余念がない。持ち込み可能なので家で準備したと思われるおにぎりをせっせと口に運ぶ。さすが常連さん。

昼の部は11:30から16:30まで。5時間の長丁場だが、落語だけでなく、漫才、ギター漫談、マジックなどもあり、あっという間だった。とにかく笑い出したら止まらない。でも芸人さんによると「今日の客はノリが悪い」らしい。私を含めて寄席が初めての人が多かったのかもしれない。

中入り後にお目当ての柳家小ゑんが出てくる。常連さんならここで「待ってました!」の一言であろう。
ネタは「ぐつぐつ」。おでん屋が舞台で、鍋の中のおでんダネたちが主人公(正確にはそのなかの「イカ巻」)となる新作落語であるが、楽しみにしていたこともあり、腹がよじれるくらい面白かった!

昼夜入れ替えなしなので、そのまま夜の部が終わる22時くらいまでいてもいいのだが、東京に転勤した同僚と一杯飲む約束をしていたので、今回は昼の部のみ。でも十分楽しめた。

やっぱり落語はライブがいい。来週の「博多・天神落語まつり」も楽しみである。

今年は「落語の秋」です。

0 件のコメント:

コメントを投稿